一般仕様 |
基準条件 |
周囲温度 |
23℃ -2℃/+5℃ |
周囲湿度 |
60±5%RH |
電源電圧 |
AC電源形番:AC105V±10% DC電源形番:DC24V±5% |
動作条件 |
周囲温度 |
0〜50℃、0〜40℃(本体を2台以上密着取付時)、0〜50℃(表示部) |
周囲湿度 |
10〜90%RH |
定格電源電圧 |
AC電源形番:AC100〜240V(動作入力電圧 AC85〜264V) DC電源形番:DC24V(動作入力電圧DC20.4〜28.8V) |
取付角度 |
基準面±10゜(本体)、制限なし(表示部) |
その他 |
メモリバックアップ |
EEPROM(書き込み回数100万回以下)(パラメータ設定が対象) |
消費電力 |
AC電源形番:25VA以下 10W以下 DC電源形番:12W以下 |
適合規格 |
EN61010-1、EN61326-1(For use in industrial locations) ※EMC試験中、±10%FSに相当する指示値や出力値の変動が生じる場合があります。 cULus:UL61010-1、CSA C22.2 No.61010-1(形番選定が必要) 韓国無線規則(電波法:KCマーク) MSIP-REM-A2B-A131 |
過電圧カテゴリ |
CategoryU(IEC60364-4-443、IEC60664-1) |
取り付け |
本体:DINレール取付または一体化金具取付(表示部一体化) |
内蔵時計精度 |
月差±140s未満(ただし、時計機能ブロック(バッテリ付き)使用時は月差±65s未満) ※電源ON(停電からの復帰含む)ごとに2000/01/01 00:00:00(初期値)にリセット |