耐圧防爆構造 |
Ex d IIC T4/TIIS、Ex d IIC T4 Gb/NEPSI |
防爆認定番号 |
TIIS(産業安全技術協会):TC20242 号 NEPSI認定合格番号:GYJ111053X *2 |
適用火炎 *1 |
都市ガス・天然ガス・プロパンガス・灯油・重油・コークス炉ガス・水素・塩素・アンモニア・ナフサ・エチレン等の燃焼火炎 |
シャッタ電圧 |
約DC24V(バーナコントローラより供給) |
自己点検回数 |
約80 回/ min |
絶縁抵抗 |
フランジユニットの取付口とF端子(または青色リード線) フランジユニットの取付口とS1端子(または白色リード線)
フランジユニットの取付口とG端子(または黄色リード線) フランジユニットの取付口とS2端子(または白色リード線)
上記の各箇所において、DC500Vメガーにて50M 以上のこと(ただし、チューブユニットは外しておくこと) |
耐電圧 |
フランジユニットの取付口とF端子(または青色リード線) フランジユニットの取付口とS1端子(または白色リード線)
フランジユニットの取付口とG端子(または黄色リード線) フランジユニットの取付口とS2端子(または白色リード線)
上記の各箇所において、AC1500V 1min またはAC1800V 1s 印加して異常なきこと。
(ただし、チューブユニットは外しておくこと) |
使用周囲温度 |
- 20 〜+ 60℃ |
保存周囲温度 |
- 20 〜+ 70℃ |
保存周囲湿度 |
90%RH 45℃にて(結露なきこと) |
耐振動性 |
4.9m/S2 以下10 〜 55Hz X, Y, Z 方向各2h |
監視パイプ取付部耐圧 |
690kPa |
保護構造 |
IP67 |
取付姿勢 |
- 45 〜+ 90°(垂直取付) |
取付ねじ寸法 |
管用平行ねじG2-1/4(監視パイプ取付部) *専用組合せアダプタ使用時R1 おねじ |
リード線引出し |
AWG18・耐熱シリコンリード線 約3m 付き,心数:4 本(黄;G,青;F,白;S1,白;S2) |
電線管取付口 |
耐圧防爆形パッキン式ケーブルグランド(G1/2) |
許容配線長さ |
IV 線 2.0mm2,最大200m |
材質 |
取付部:アルミ |
本体色 |
紫(DIC 257 近似色) |
質量 |
約2.5kg |
チューブユニット、シャッタユニット有効使用期限 |
3 年 |
*1:コークス炉ガス、水素、塩素、アンモニア、ナフサ、エチレンなどの場合、バーナへの火炎検出器取付上の制約も出てくることがあるので、監視可能なことを確認してください。
*2:安全にご使用いただく条件。
・ケースのねじはめ合い山数は、少なくとも9.9山にすること。
・ケーブルグランドのねじはめ合い山数は、少なくとも7山にすること。 |