 |
エネルギーマネジメントソリューション ENEOPT |

 |
継続的な省エネ活動をサポートします!
省エネ活動で、ひとつ成果がでたら、別の対象にターゲットを移す。省エネルギーや環境対策における大きな目標を
達成するためには、計画(Plan)、実行(Do)、診断(See)で段階的に進めていくことが求められるでしょう。アズビルは
実際の省エネ活動を行う上で、まず取り組むべき課題をお客さまとともに検討し、提案します。対象がひとつの設備
から、拠点全体へ、そして企業全体へ広がっていくときには、アズビルもグローバルな体制で支援します。 |


 |
 |
 |
お客さまとともに省エネルギーの対象を探ります。 |
 |
 |
● ウォークスルー診断 |
 |
工場全体を俯瞰的にとらえ、稼動中の設備の負荷状況の確認と、運転法案などのヒアリングによって、効果を生む省エネポイントの目安をつけます。 |

 |
● 詳細診断 |
 |
省エネ活動の対象とした各種設備のエネルギーデータを計測し、診断します。投資回収や削減効果に関する客観的な報告を行います。 |
|

 |
 |
 |
診断報告に従って、段階的な導入を提案します。 お客さまの基準や目的に応じて、投資回収、CO2削減効果やコスト削減など、優先順位に沿った計画を立案します。 |
 |
 |
● 見える化システムなどを活用した運用による省エネ計画 |
 |
低負荷時での設定値の変更など、運用による削減を行います。
・ |
空調の設定温度の変更 |
・ |
コンプレッサの設定圧力の変更 |
・ |
冷凍機の設定温度の変更など |
|

 |
● 設備投資を伴わない制御による省エネ計画 |
 |
現状設備のままで、無負荷運転時間を削減する制御を行います。負荷予測による最適制御なども実施します。 |

 |
● 設備投資を伴う省エネ計画 |
 |
高効率な設備への更新による、設備単体での省エネルギーを行います。同時に、更新した設備を最高の効率で運用できる、全体最適制御も行うことが可能です。 |
|

 |
 |
 |
省エネ計画実現のため、すべてをアズビルが対応します。 |
 |
 |
 |
● 制御 |
● 設備導入 |
 |
● 工事 |
● 試運転 |
|

 |
 |
 |
効果を検証し、次の省エネ活動を提案します。 |
 |
 |
 |
● エネルギーレポート |
 |
エネルギーデータを用いて、さらに省エネルギーにつながる提案を行います。エネルギーコストや生産量などが変動する中での最適な運転法案の提案もその一例です。 |

 |
● コンサルティング |
 |
省エネ活動の実績とエネルギーレポートのデータ解析などを基に、お客さまの取り組みの優先順位に考慮した次の提案を行います。 |
|



|
|

エネルギーマネジメントソリューション ENEOPT
|
 |
概要 |
 |
ソリューション |
 |
省エネのステップ |
 |
製品ラインナップ |
 |
エネルギーの見える化・見せる化 |
 |
|
 |
コンプレッサ・圧縮エアーの省エネ |
 |
|
 |
ポンプ・冷水, 温水, 冷却水の省エネ |
 |
|
 |
ボイラー・蒸気の省エネ |
 |
|
 |
燃焼炉の省エネ |
 |
|
 |
仕様 |
 |
納入事例 |
|
|

|