用途 |
形名 |
規格 |
内容 |
分離形 |
一体形 |
一般形 |
MGG11/ MTG11B |
MGG11/ MTG11A |
JIS C 0920 耐水形/防浸形 |
下記を除く一般的な用途に使用します。 |
水中形 |
MGG12 |
|
JIS C 0920 水中形 |
水中形は、ピット内設置等で、雨の後一時的に水没する場合に使用します。また、結露の心配がある設置条件では水中形を使用する方がよいとされます。
常時水没する場合、海水に没する場合及び腐食性の物質を含んでいる液体に没する場合等の用途には潜水形(NNK)をお選びいただくと耐久性が高くなります。 |
潜水形 |
NNK |
|
日本下水道事業団 計量法40条登録品 |
環境基本法をはじめとする法律で定められた総量規制管理用の流量計です。常時水没して使用し、開水路に設置します。 |
防爆形 |
MGG15 |
|
2.5〜300mm
Exde [ia] IICT3〜IICT4
JIS本質安全安全 増耐圧防爆構造 |
電磁流量計の設置場所が爆発性雰囲気に置かれる場合に使用します。
ただし分離形の場合は変換器は安全な場所に設置する必要があるため、検出器と変換器間のケーブル長が300m以上にならない様、ご注意ください。
流体温度は−10〜160℃ (IICT3)、−10〜125℃ (IICT4)に対応します。 |
|
MTG15 |
JIS本質安全安全 増耐圧防爆構造
Exde [ia] II CT4 |
サニタリ形 |
MGS11 |
MGS11U MGS11F |
JIS C 0920 防浸形 |
食品薬品用に用意しました。液の滞留部がない構造であり、クランプまたは専用フランジ方式を採用しております。IDF/Triクランプ構造では配管接続用のフェルール(検出器側:IDFクランプ構造、配管側:溶接構造)が標準で付属していますので、配管はJIS G 3447 サニタリ管を使用し、このフェルールを溶接して検出器に取り付けます。
スチーム洗浄は150℃、1hまで耐久しますので安心です。 |
水道メーター |
MGT20/22 |
MGT20 |
通産省工業技術院 計量研究所認定品 |
新計量法対応の電磁式水道メーターです。上水、工業用水、農業用水の取引証明に使用できます。 口径は40〜350mm、変換器は封印構造により出荷後のデータ変更を禁止しています。
水道メーターは8年毎の検定が義務付けられています。アズビル株式会社では水道メーターの指定製造事業者として登録されています。 |
酒税検定 |
MGS11U |
MGS11U MGS11F |
JIS C 0920 防浸形 酒税検定用 |
計量士立会いにより酒税用流量計の試験を行った流量計です。計量士立会いにより酒税用流量計の試験を行った流量計です。 酒税検定流量計は5年毎の検定が義務付けられています。 |